fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

タイマッサージスクール
プーケットタウンにある、オープンして、今年8年目の
タイマッサージスクールにお邪魔してきました。

CIMG8015.jpg

こちらは、スクールの入り口ですが、
この隣には、マッサージ治療院も、併設しています。

CIMG8016.jpg

入り口には、健康や身体を守る
仏像が祭られていました。
詳しくは知りませんが、昔マッサージは
お寺でされていた、治療だったらしいですね。

CIMG8006.jpg

こちらは、マッサージ学校の認定書。
国から認定されている学校という、証明だそうです。

CIMG8013.jpg

現在は、タイマッサージ、フットマッサージ、オイルマッサージ
30時間、60時間のコースがそれぞれあります。
英語のテキスト、授業となります。

カリキュラムについては、こちらのブログにまとめてあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/travelgateway2005/61374498.html

興味がある方は、御問い合わせください。



☆プーケットのスパ、マッサージのご予約は
http://www.phuket-spa-esthe.com/

情報がお役に立ったら、

是非1クリックを アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト

 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ プーケット情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

タイマッサージ&スクール at セントラル

セントラルデパートの一階(ジムトンプソンの近く)
にできた、マッサージ屋さんでは、タイマッサージや、
フットマッサージ、オイルマッサージの指導も行う、
マッサージスクールも兼ねているそうです。

CIMG3016.jpg 

◎マッサージスクールのコース

1.タイマッサージ 60時間 10日間
2.フットマッサージ 60時間 10日間
3.タイマッサージ+フットマッサージ+タイハーブ 150時間 20日間
4.タイマッサージ+アロママッサージ+タイハーブ 150時間 20日間

◎スパマッサージコース

1.アロママッサージ 60時間 8日間
2.スポーツマッサージ 60時間 8日間
3.スウェディッシュマッサージ 60時間 8日間
4.ファーミングマッサージ 60時間 8日間
5.フェイシャル 60時間 8日間
6.ボディスクラブ&ボディラップ 60時間 8日間
7.ローズフットバス 150時間

マッサージ1-4は全部セットで、372時間 45日間
スパマッサージは、1-7全部セットで、45日間
といった、トータルコースもあります。
興味のある方は、店頭で尋ねてみてください。

10:00-22:00
The Union of Thai Traditional Medicine Society

★2011年1月現在、この店舗は、プーケットタウンの
オーシャンショッピングモールに移動しております。


☆プーケットのスパとマッサージ予約は
プーケットでスパ&エステ

http://www.phuket-spa-esthe.com/

★ランキングバナー

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

プーケットでマッサージ留学
このブログのサイドバーにある「黒板」にて、
プーケットで「マッサージ留学のススメ!」という
広告を出しております。
手に職を・・・と考えたときに、タイマッサージというのは
とっても良いと思うのですが、日本でライセンスを
取るには、場所によっては、100万円ぐらい
かかるところもあるんですね!?

それだったら、プーケットで旅行気分も
楽しみながら、マッサージ留学をしてみるのも
いいかと思います。
タイマッサージの習得は、学校によって、時間数や
内容はまちまちですが、大体60-90時間と
いったところ。一ヶ月ぐらいあれば、いいペースで
勉強ができると思います。

プーケットへの航空券、授業料、アパート代、
日々の食費や交通費を合わせても、
とてもじゃないけど100万円はかからないです!
料金は学校やアパートまたはホテルによっても
変わると思いますが、一番安いタイプで、
90時間レッスン+アパート一ヶ月で
2万バーツというモデルコースもあります。

実は私も、この観光客が多い9月を
無事に終えたら、時間を見つけて、学校に
通ってみたいな・・・と、密かにたくらみ中。
このブログを単に

「このスパ、すっごくキレイ~。サービスいい~。
マッサージ、とっても気持イイ~。」

という、フツーの感想だけのものにしたくない・・・という
気持がありますので、自分自身が、深くマッサージを
理解して、その上で役に立つことを綴って
行きたいナァと思ったりしています。

ということで、学校選びに悩み中です。

マッサージ留学については、こちらのページをどうぞ。
http://www.phuket-spa-esthe.com/ryugaku.htm

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

タイマッサージを学ぶ その4
スコーカルチャラルスパでの1時間体験マッサージレッスンを
終えての感想は、自分がマッサージをしてもらうのと、
人にマッサージをしてもらうのとでは、やはり衝撃的と
いえるぐらいの違いがありました。

セラピストさんというのは、勉強もしていれば、
経験もたくさん積んでおり、人によっては、触れるだけでも
その人の体調がわかるなんていうプロもいるので、
以前よりも、セラピストさんを尊敬する気持ちが大きく
なりました。

また、自分は寝てるだけですが、2時間、3時間のスパ
きちんと一生懸命こなしてくれることに、もっと感謝しな
くてはいけないとも思いました。

記事には書いていませんでしたが、マッサージを始める前、
スクールでは、マッサージをする人が、される人の背中と
お腹に手を置いて、一緒に深呼吸を9回する・・・ということを
します。これは、施術するほうとされるほうの気を合わせる
という意味があるようで、同じリズムを整えるのでしょう。

機械ではなく、人の生身の手だからこそ、
これだけの癒しが得られるのだということが、初めて
わかりました。また、自宅に帰ってから、復習を兼ねて、
家族全員をマッサージ攻撃してやりましたが、
マッサージをするほうって、マッサージをしてあげる人を
本当に大事に思わないと、気が入らないというか、
いいマッサージをしてあげることが、できないんじゃないかな
って感じました。

相手を自分の手で楽にして上げたいとか、癒してあげたいとか、
人のために役にたちたいという、こういう気持ちが、
マッサージを勉強するスタートになったら、すごく素敵なこと
だなって思います。

是非、カップルや、親子で一緒に来て、このマッサージ体験
レッスンを受けて、自宅でお互いマッサージができるように
なって欲しいなと思います。きっと愛情も深まることでしょう!

タイマッサージ体験レッスン 1時間 1200バーツ
(料金は、2008年10月末まで)
ウェルカム儀式、ハーバルティーとオシボリ、着替え、
シャワールーム利用、終了証明書が付きます。
HPのほうにもご案内がございます。
http://www.phuket-spa-esthe.com/school.htm

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

massage


明日は久々に、ホテルのスパレポです!

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

tag : プーケットスパスパエステアジア

タイマッサージを学ぶ その3
スコーカルチャラルスパタイマッサージを学ぶレポ。
今日はいよいよクライマックス(?)

モデルのセラピストさんが思わず私のマッサージに

「いだだだだだ~~~!!」

と声をあげた、首のマッサージです。
セラピストさん、本当にスミマセン・・・。

昨日の肩甲骨の下のマッサージに続いて、
首から、頭に向かってのマッサージになります。
首のマッサージには「つまむ」と「押す」を使います。
肩のマッサージと同じように、最初は手のひら全体で
首を掴むように揉みます・・・が、やっぱり華奢な部分
なので、力を入れるのも難しくって、ついつい
指先だけになってしまいがち・・・
そうすると、ツボをはずれて、「いだだだだだ~」に
なってしまうというワケです。

押すのは、うなじの毛の生え際を3箇所。
片手を額に当てて、ぐーっと押すやり方と、
両手を組み合わせて、親指だけを突っ張るように
押すやり方があり、なーんか、形だけは、
プロっぽい~~・・・と、自分の姿にご満悦。

massage5


最後は、グーで背中をとんとん叩く。
パーで背中をとんとん叩く。
パーで思いっきり指と指の間を開いたまま叩く。

massage6


の3つをやって、終了です。

・・・・はぁぁ~~~。
もちろん、一回では覚えられないので、もう一度おさらいで
先生の前で最初からやってみます。

と、先生が私の後ろに回りこみ、
私がモデルのセラピストさんに揉むのと同じように
私を後ろで揉んでくれるので、

「あー、こんな風に感じるんだ~」と、
理解することができます。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ

明日は、マッサージを学ぶの最終回。
自分がマッサージをして始めて、わかったこと、
感じられたことを、〆として綴ってみたいと思います。

☆マッサージスクール体験のページをHPにUPしました。
http://www.phuket-spa-esthe.com/school.htm
こちらも、チェックしてみてくださいね!

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

tag : プーケットスパスパエステタイ

タイマッサージを学ぶ その2
スコーカルチャラルスパのマッサージスクールレポ、
今日は、腰、背中のマッサージについて。
腰と背中は、親指で押しながらぐりぐりするというテクニックを
使います。

massage3


コレ、慣れてないと力が入らなくて、指も痛い!
そこで先生が、

「足を平行にするのではなく、前後にして、体重を前に
かけて立つと、指に力が入りますよ。」

といった、ナイスアドバイス。
こういったことは、やっぱり先生に習わないと、わからないですよね。
腰を内側から3点をぐりぐりと3往復。
その後は、背骨にそって、片方ずつ指をぐりぐりをやはり3往復。
揉むリズムは、ゆっくり、ゆっくりを心がけましょう。

その後、肩の肩甲骨の下を、やはり3点のツボめがけて
マッサージしますが、これがちょっと難しい。

massage4


うまく親指をツボに入れるには、
練習が必要かなと感じました。
でも、このマッサージが、一番気持ちが良かったです。

先生は、「首筋」とか、「肩」とかの単語は話せますが、
押し方などは、プリントの図を指差しながら、あとは手本を見せながら
習得するといった形になりますので、言葉が通じなくて、大丈夫なのか。。。
という心配は、途中から消えていました。テクニックに言葉はいらないですね。
また、言葉より、目で肌で勉強するのが、マッサージだなぁと
改めて感じました。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ

明日は、一番ツボ探しが難しかった、首のマッサージ編です。

マッサージ1日体験についての詳細は、こちら。

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

tag : アジアタイスパプーケット

タイマッサージを学ぶ
さて、いよいよ本題です。
スコーカルチャラルスパでの、マッサージのお勉強。

今回は、初心者のための、1時間レッスンです。
マッサージの勉強は、教室ではなく、普通スパで利用する
トリートメントルームで行います。

massage1


明るくて、とってもキレイです。
マッサージの勉強のはじめには、通常
「瞑想」と「ワイクルー」がありますが、1時間レッスンには
含まれていません。今回は特別に時間をとって
見本としてやっていただきました。

瞑想は、座禅を組むような感じで、先生と向かい合い、
目を閉じて、心を鎮めます。
呼吸をゆっくりするように、先生から指示がありました。

先生の合図で、ゆっくりと目を開けるように言われます。
その後は、「ワイクルー」を暗唱します。
これは、タイマッサージを学ぶ最初に、唱えるもので、
生徒さんは暗唱しないといけないようですが、
今回は先生の言う言葉に従って、唱えました。
タイ語なのに、全然意味がわかりませんでした。。。

さて、いよいよマッサージの開始です。
最初は先生が、今日学ぶテクニックの見本を
生徒さんにマッサージをすることで見せてくれます。

1時間レッスンは、首・肩・背中を中心としたマッサージ。
肩こりの多い日本人には、一番需要がある箇所ですよね!
先生の力強い手と指による妙技。。。ぎもじいい~。
ついつい、勉強に来ていることを忘れてしまいます。
最初に渡された、プリントを見ながら、マッサージの順番と、
手のひらや指の使い方を頭に入れます。

全部で11のマッサージと、5つのテクニックが
1時間レッスンの課題となります。

今日は、一番最初にするものを披露しますね。
1のマッサージ。肩もみ。
肩の内側から、腕の方に向かって、3点を手のひらで、
力強く揉みます。テクニックは「つまむ」を使います。

つまむといえど、指先でつまんでは、力が入りませんので、
手のひら全体で、ダイナミックに

massage2


ぐわっし、ぐわっし・・・と揉むようにすると
良いようです。これを、往復3回ずつ両手で繰り返します。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

明日は、腰と背中のマッサージへ続く!

マッサージ1日体験についての詳細は、こちら。

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

tag : タイ

プロフィール

さくらこ プーケット

Author:さくらこ プーケット
スパとエステ、美容、ダイエット、健康ネタがだーいすきの、プーケット在住・さくらこです。日々のスパとマッサージ体験を交えながら、プーケットでスパ体験を考えている方や、既にスパにハマッている方の参考になる、情報を発信していきたいと思っています。

最近の記事
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

直接行くよりもお得にスパ予約
スパ店舗に直接予約を入れるよりも、割安で予約ができたり、送迎付だったりと得点もございますので、ぜひご利用ください!日本語でメール、電話、Line対応しています。
- Information -

プーケットでお得にスパ予約♪ 直接いくより断然お得。 日本語でご予約ください。 http://www.phuket-spa-esthe.com/



-- E N D --
.
.
RSSフィード
検索フォーム
フリーエリア
プーケット発 スパ製品
プーケットで人気の、ナチュラルスパ製品を通販で!


通販商品の詳細はこちら。




★シャンプーバー
オーナチュラルの地球にやさしい
シャンプーバー
髪も地肌も健康に。




★エッセンシャルオイル
タイならではの香りも
多くそろった、エッセンシャル
オイル。値段も均一です。





★美肌ギフトボックス
日本人店長のアロマ
ゴチャパンよりナチュラル
美肌を目指すギフトボックス




★ボディクリーム
ポンプタイプの手ごろな
サイズのボディクリーム。
持ち運びにも重宝です。
お土産にも。





★ヘアーマスク
薄毛や白髪にも良いとされる
バタフライピーフラワーこと
アンチャンを配合した
ヘアーマスク





★アンチャンシャンプー
育毛効果や髪を強くする
アンチャンシャンプー
天然の紫色と香りは
タイへといざなって
くれます。


リンク
ブルーアイランド ツイッター
http://twitter.com/blueisland_hkt
当社ブルーアイランドのツイッター


http://twitter.com/blueisland_hkt