fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

ビクラムヨガ
去年一時期習っていた、プーケットのカトゥー地区にある
ビクラムホットヨガ。
最近、また再開しました。
以前、なんとなくフェードアウトして終わってしまって
いて、機会があれば、またはじめたいと思っていたところ、
参加できそうな時間のクラスが開設されて、
在住日本人のお友達も、参加されるということだったので、
はじめてみました。

フェードアウトしたのが、去年の確か8月ごろだったので、
約1年のブランクです。
さすがに、初回はもう、空気を吸うのが精一杯っていう。
呼吸もままならず、最初の二階は、バテバテの貧血気味に。

3回目になると、途中くるしー・・・と思いつつも
なんとか休まずにできるようになってきました。
1年の間に、どれだけ筋力が落ちたのだろうかと
実感しました。

ホットヨガの最大のポイントは、あの暑さの中で行うので、
汗が滝のように出ます!体の水分の入れ替えみたいな感じで、
きっと毒素や、加齢臭も、流れ出ていることでしょう・・・。

また、暖かい中でやるので、普通のヨガよりも、
体が柔らかくなり、負担がかかりにくいように思います。
体の硬い人にも、お勧めです!

また、ヨガのあと、肌がさらさら、つるつるになります。
約90分、サウナに入っているようなものですから、
美容にも絶対いいと思います。

ただ、この暑さに慣れるまでが、ちょっと根性がいる
のですが・・・やっとペースが戻ってきたので、
このまま頑張って、ポーズを楽しめるぐらいになれればと
思っています。

ビクラムヨガ、現在はプロモーションで、1週間
アンリミテッドで、500バーツというものがあるそうです。
私が買ったのは、10回クーポン 2500バーツ。
一回あたりにしたら、250バーツという、とっても
リーズナブルなものです。


★ビクラムヨガの過去記事は、こちらにあります

http://phuketspa.blog102.fc2.com/blog-category-41.html

☆プーケットのスパ、マッサージのご予約は
http://www.phuket-spa-esthe.com/

情報がお役に立ったら、

是非1クリックを アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト

 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ プーケット情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

ビクラムヨガ
6月の中旬ぐらいに始めた、ホットヨガ「ビクラムヨガ」。
以前マガジンでもレポートしましたが、始めてから、約
一ヶ月。週に2回ほど通っていますが、体には明らかな
変化がいろいろ出てきました。

個人差はあると思いますが、私の場合は、体の歪みが
矯正されたと感じています。具体的には、鏡に映して
みると、左右の肩の高さが違っていたのですが、今は
平行になっています。また、腰骨が、以前は横に張り出
していたのですが、それが内側にきゅーっと入ってしま
ったため、ウエスト周りがスッキリしてしまいました。

PCにずっと座った仕事をしているせいで、肩と首の
コリがひどく、首を後ろ反らすと、激痛が走るほどで、
マッサージに行くと「首が固い!」と、セラピストさん
がビックリしていたのが、今は首も後ろに反ることも
できますし、肩こりも軽減されて、マッサージに行く
回数も減りました。

あと、汗をたくさんかくので、代謝がよくなるし、
老廃物も流れるのか、肌がつるつるになります。
美容効果も大ですね!
ただ、痩せるかというと・・・ダイエットにはあまり
効果はないかもしれないです。

また、もともと、このヨガを始めたキッカケは、
体が固いせいで、できない、テコンドーのキックを
かっこよくしたいために、はじめたのですが、これ
が大正解。テコンドーのコーチに褒められるぐらい、
キックが高くなったのと、強くなりました。

ヨガは、内側の筋肉を鍛えるもの・・・と聞いた
ことがありますが、筋肉の収縮を良くする、バネの
ような効果があるようです。今までは、外側の
マッチョな筋肉作りに励んでいましたが、内側を
鍛えることによって、しなる様な柔軟な筋肉が、外側
の筋肉を助けるような働きをしてるようです。
足首も強くなるし、ヨガのポーズのせいで、バランス
感覚も良くなるので、スポーツをしている人は、
ヨガも合わせてすると、今までのトレーニングでは
できなかったことが、できるようになる・・・と、
実感できると思います。

特別、スポーツをしない人でも、加齢により、筋が
固くなって、転んだ時にケガをしやすくなったりし
ますが、ヨガで体をほぐしていると、きっとそれが
体を守ってくれる武器になるでしょうし、さまざまな
病気を未然に防ぐ効果も大だと思います。

先週、ビクラムヨガの創始者である、ビクラム大先生
が、プーケットで、教えてくれるという、ビックイベ
ントがあり、参加してきました。ビクラム先生は、
ハリウッドセレブにも支持された、すごい人なので、
きっとカリスマな先生なんだろうな~・・・と、
期待した通り、すごかった、良く喋るし。ありがたい
ことに、いくつかのポーズは直接指導をしていただき、
普段の練習ではわからなかったことも、開眼した!
ということが、いくつもありました。プーケットでは
ビクラム先生が直接指導をしてくれるイベントという
のは、今回で2回目で、滅多にある機会ではないとい
うことで、40人ぐらいの生徒が、みんなでホットヨガ
っていうのは、ちょっとすごかったです。

CIMG4291.jpg


ビクラムヨガ、やっぱり、スゴイです。こんなに
アクティブで、楽しいヨガを作ってくれて、本当に
ありがとー。ということで、また3ヶ月ぐらい経ったら
また体がどう変化したか、レポートしてみたいと思って
います。


☆プーケットのスパ、マッサージのご予約は
http://www.phuket-spa-esthe.com/

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

ビクラムヨガ
このたび、縁があって、このビクラムヨガを体験
することに。日本にもスタジオがあるので、ビクラムはご
存知の方もいらっしゃるかもしれません。ヨガといえば、
リラックスしたムードで、体の鍛錬もそうですが、精神の
鍛錬もすごく重点を置いていて、瞑想タイムが必ずありま
すよね。

でも、私、瞑想がダメ。
スポーツなのに、リラクゼーションムードっていうのも、
あまりダメ。
何せ、格闘技が大好きなものですから・・

でも、このビクラムヨガは、ちょっと私の中で、
「これだーーー」と感じるものがありました。
というのも、ここのヨガの特徴は「超体育会系!」。
ウダウダしたものがダメ、挨拶を大きな声でしないと、
許しません!
・・・なんていうタイプの方には、とっても合っていると
思います。

インストラクターの方は、日本人の方もいらっしゃい
ますが、レッスンは英語で行われます。英語が苦手な
私のために、先生がちょこっと日本語でフォローして
くれたのも、ありがたかったです。

普通のヨガの場合は、インストラクターの先生の声の
トーンも丸みがあって、穏やかな口調で、
「このポーズは、山をイメージして、、、山の中にいる
ような気持ちで・・・」なんてやるのですが、ビクラム
の場合は、

「ハイ!もっともっと頭を膝にくっつけるように!
もっと!もっと!!」

なんてことを、マイクをつけたインストラクターさんが
ハイテンションでぐいぐい引っ張っていってくれます。
なんかちょっとエアロビを彷彿させるようなノリ。

・・・この限界への挑戦みたいなムード、大好き・・・。

ということで、40度ぐらいある室内の中で、限界へ
のチャレンジをするのは、なかなか気持ちが良かったです。
きつい、きついと聞いていたのですが、タイミングよく、
先生が涼しい空気を合間合間に入れてくれたり、寝てす
る技が入っていたり、気が付いたら90分、ノンストップで
終わっていました。
ちょうど雨も降って、涼しい日だったのも、ラッキーだ
ったようです。

ホットヨガは、普通のヨガに比べ、汗をだくだくにか
くため、終わった後、肌がつるつるになっていました。
デトックス効果も大です。また、温かい中で体を動か
すせいか、硬い体も、ほぐれやすいみたいです。
じっとサウナに入っているのもいいけど、私のように、
じっとしているのが苦手な人は、サウナ効果もある、
ホットヨガとてもいいと思います。

ビクラムヨガはポーズ数が少なく、毎回同じことを
行うので、慣れてくると、鏡に向かって、自分との
戦いになるようです。
難解なポーズや、難しいものもないところも、溶け
込みやすいと思います。

日本で既にホットヨガをやっていて、旅先でも休ん
でしまい筋力を落としたくない人や、日本ではちょ
っと高いけれど、手軽なお値段で、ホットヨガを試し
てみたい人は、是非参加してみてください。

レッスン料は、90分 450バーツ。かなりお手
ごろです。バスタオル、小タオルの貸し出しがあります。
鍵つきロッカーと、シャワールームがあり、ドライヤーも
あります。
ウェアやお水も売っています。手ぶらで行っても大
丈夫です。

参加人数は、日にもよりますが、多すぎず、少なす
ぎず、スタジオがギュウギュウということはないよ
うです。

ビクラムヨガは、日本でも、東京、埼玉、名古屋、札幌
などにレッスンスタジオがあるようです。
興味があるけど、家から遠かったり、入会金がかかったり、
ちょっと足踏みしている方がいらっしゃれば、是非プーケット
に来た時に、体験してみてください。

現在、1回レッスンは450バーツ。入会金はなし。
10日間のデイパス 2000バーツや、10回で2500バーツの
回数券も(二ヶ月間有効)。
日本だったら、一回3000¥前後はするので、かなりお手ごろ
に体験できますよ。



ビクラムヨガ プーケットのURLはこちら。
http://www.bikramyogaphuket.com/


CIMG4172.jpg



☆プーケットのスパとマッサージ予約は
プーケットでスパ&エステ

http://www.phuket-spa-esthe.com/

★ランキングバナー

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!
  

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

ビクラムヨガ
ホットヨガの中でも、ハリウッド女優が夢中になった
ことから、その名を轟かせた、体育会系ヨガ(笑)、
ビクラムヨガ。

室温40度前後、湿度60%前後の環境と2つの呼吸法、26種類の
ハタヨガのポーズを組み合わせたものです。
ビクラムとは、このヨガを作ったインド人の先生の名前を
取ったようです。

ヨガは体にいいことは知られていますが、室内を暖める
ことで、その効果は更にUPされると言われています。
サウナの中で、ヨガをやるようなものですので、発汗量
はとても多くなります。老廃物も排出されるので、ダイエット
や美肌、冷えの改善などが期待できます。
体を温めると良い効果はたくさんありますよね。
血液の循環がよくなるので、肩こりにも効きそうです。
特に女性は冷えやすいので、オススメです。

私のように、PCの前にずっと座っているような人は、
すごく体が硬くなりがちなのですが、暖めることで、
カチカチの体を柔らかく、伸びやすくしてくれます。

また、暑い中で、絶えながらのヨガは、体力と根性を
養う効果も(笑)。

プーケットでも、ビクラムヨガを体験できる場所があるのを
ご存知でしたか?場所はパトンからも車で10分程度のカ
トゥーという地域にあります。
ゴーカートのそばといえば、思い浮かぶ方もおられるかも
しれません。


CIMG4174.jpg

↑この看板が目印。
一階は、SAIKOっていう、65バーツ均一ショップ。

ビクラムヨガを体験して、これはもしかして、
はまるかも・・・・と感じている今日この頃です。
体験レポートは又次回につ・づ・く・・・

☆プーケットのスパとマッサージ予約は
プーケットでスパ&エステ

http://www.phuket-spa-esthe.com/

★ランキングバナー

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!
    

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

YIN YOGA(陰ヨガ)
先日、スコーカルチャラルスパで、ベーシックヨガの体験を
しましたが、今回、まだ先月にオープンしたてホヤホヤの
ヨガ教室で、「陰ヨガ」を体験してきました。

こちらのスタジオは、なんとヨガを中心とした教室で、
プーケットでも、これだけ種類の多いヨガをひとつの
場所で学べるのは初だと思います。
ヨガに興味があるかた、既にヨガをたしなんでおられる
方で、興味があれば、是非参加して見て欲しいと
思います。この学校の詳細については、今資料を用意
していただいているので、また次回にお知らせするとして、
今回は体験してきた「陰ヨガ」について。

ヨガって、調べてみると、たくさんの種類があるんですね。
ハードなものから、すごく静かに行うもの、呼吸を重視
するもの、瞑想を中心にするものなどなど、、、

私が今まで経験したことがあるのは、アシュタンガヨガと
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)と、このインヨガの3つ。
確かに、どれも同じヨガというジャンルで括ってあっても、
全く違うもののように感じました。

アシュタンガヨガは、結構アクティブで、スポーツしている
感覚が強かったのですが、陰ヨガというのは、下半身を
ほぐすヨガで、リズムもゆっくり、そしてながーーーい
瞑想タイムが。
日本では、あまり知られていないヨガのようですが、
骨盤や股関節を伸ばすことを中心にしているそうです。
ということで、足を組み替えての前屈や、足を前後に開く
ポーズなどをゆっくりゆっくり行います。
アシュタンガでは、多くのポーズの組み合わせが、延々と
続いて、息が切れてゼイゼイいっちゃうことや、
筋肉痛になったりすることもありますが、陰ヨガはそういう
のとはまた違った感じで、股関節をジリジリ開くというか、
普段、絶対ほぐさないであろう部分を、刺激します。
リンパの流れも良くなりそうな感じです。

90分のレッスンのうち、最後の20分ぐらいは、瞑想タイム。
インストラクターの先生が言うイメージを思い浮かべながら
別の世界に行っているような心地よい時間でした。
(多分そのうち10分ぐらいは、完全寝てた・・・)
まだまだ、瞑想の部分では、全然ダメダメな私ですが、
翌日、股関節はやっぱり柔らかくなっていて、開脚も
足の振り上げも、普段よりもあがるあがる!
他のヨガのポーズをマスターするのにも、効果がありそうです。

この教室では、他にもハタヨガやピラティスなど、多くの
プログラムがあり、順次体験予定ですので、またレポート
させていただきます。観光客でも参加することが可能です。
一回60-90分で、500バーツ。(機械を使用するものは
もうすこし高くなるものもあるということです。)
タオルの貸し出しと
シャワールームも利用できますので、軽装で来ればOKです。
週ごとにプログラムが変わるのが、ちょっと面倒ですが、
当社からご予約も可能ですので、興味がある方は、
お問い合わせください。
場所はプーケットタウンです。

スコースパでヨガ体験については、こちら。
http://blogs.yahoo.co.jp/travelgateway2005/58564259.html

タウンにお越しの際は、当社のシャトルバスサービスもどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/travelgateway2005/58559397.html

☆プーケットのスパとマッサージ予約は
プーケットでスパ&エステ

http://www.phuket-spa-esthe.com/

★ランキングバナー
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!


テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

スコースパでヨガ体験
日本もヨガブームなように、タイでもヨガはかなりの人に
支持されています。私の友人でもほとんどがヨガを習っています。
やってみたいけど、体が硬いから、恥ずかしい・・・とか、
ついていけないんじゃないか・・・とか、そんなことで躊躇して
いる人がいたら、プーケットに旅行中に、一度試して見ませんか?
プライベートレッスンで、一時間みっちり教えてもらえます。
その人のぺースに合わせて、無理をさせないよう、先生がとても
気遣ってくれているのがわかりました。
同じクラスの中でも、体が柔らかい人、固い人、年齢層も様々に
合わせてくれるので、安心です。

CIMG1857.jpg

案外腹筋や、腕筋、背筋なども使いますので、体の引き締めにも
効果をあげそうです。なにより、体を伸ばした後というのは、
なんとも言えない気持ちのよさがありますね。
スパももちろん気持ちがいいですが、体をうーんと伸ばして
リラックスさせた気持ちよさとはまた違います。

ヨガクラスは、ほとんどが女性で、30代から50代ぐらいの
女性が多いように思いました。激しく体力を消耗するものでも
ないですし、気構えず、気軽にレッスンに参加できるのが
人気の秘密なのだと思います。

という私は、まだ飛んだり跳ねたり、蹴ったり、殴ったり(笑)、
の格闘技が大好きで、今回のヨガは、その格闘技の業をマスター
するためにたしなんでいるという、裏事情があるのですが、
格闘技に体がついていかなくなってしまったら、多分ヨガを
まじめにやるのではないかなと思います。
計画では、50歳になったぐらいから??

スコーのヨガは、場所も雰囲気も、先生の指導もかなり気に入ったので、
しばらく続けてみようと、ヨガコースの月会員になってしまいました。
繰り返しが多いので、順序や型を覚えたら、自宅でも時間の
あるときにできそうです。また、先生が白人なので、英語のヒヤリングの
訓練にもなるかも?

CIMG1859.jpg


ベーシックヨガのプライベートレッスンは、事前予約をすれば
午後1時から、4時までの間で、予約ができます。
スパと組み合わせることもできますので、飛行機に長時間乗って
固まってしまった筋肉をまず伸ばしてから、スパ・・・などは
いかがでしょう?

ベーシックヨガ、プライベートレッスン(要予約)
月~土曜日の、午後13-16時までの間にレッスン可能。
1時間 960バーツ
スパメニューと組み合わせも可能です。



☆スコーカルチャラルスパのメニューはこちら。
http://www.phuket-spa-esthe.com/sukko-2.htm

☆ヨガなどのアクティビティーはこちら。
http://www.phuket-spa-esthe.com/act.htm

☆プーケットのスパとマッサージ予約は
プーケットでスパ&エステ

http://www.phuket-spa-esthe.com/

★ランキングバナー
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

スコースパでヨガ体験
タイ古代王朝をモチーフとして作られた、スコーカルチャラルスパは
スパを超えて、タイ文化を肌で感じることのできる、
総合カルチャラル施設です。
タイ古式トリートメントを取り入れたスパはもちろん、
タイ料理教室や、フルーツカービング、フラワーガーランド、
タイ衣装撮影体験、ムエタイ、タイ式ヨガのルーシーダットン
などのアクティビティーも充実しています。

今回、スコーのアクティビティーの中で「ヨガ」を
体験してきました。とはいえ、ヨガ経験が全くゼロの私は、
タイのなんちゃら式ヨガをするには、まだ体が硬すぎるので、
ベーシックヨガ体験をさせていただきました。
スコーのヨガクラスの中には、初心者のベーシックヨガの他、
中級者向け、上級者向けのヨガクラスがあります。

まずはロッカールームに荷物を預けます。
ロッカールームには、シャワールームの他に、
ジャグジー、サウナがありますので、ヨガの前や後に
利用をしてもOKです。
もちろん、シャワールームには、スコー製品のシャンプー、
コンディショナー、シャワージェルがありますので、
使い放題ですぅ。スコー製品ファンには嬉しい限り!
ロッカールームはあたらしくて清潔で気持ちがいいです。

CIMG1855.jpg

CIMG1856.jpg

ヨガのお部屋は、プールサイドの横を降りていき、
ちょうどプールの下に位置していますが、
ここはラグーンビューになっていて、周りが緑で囲まれた
なかなか素敵なお部屋です。
この眺めだけで、かなりリラックスムードが高まるはず。

CIMG1858.jpg


ノンエアコンで、窓を開け放したまま行うのは、
周囲の自然と溶け合うためのものでしょうか。
時々とんぼが、部屋に入ってきたりしました。

まずはじめは瞑想タイム。心を落ち着けてから、
手を合わせて、ヨガを始める前と、終わった後には、
なにやら呪文のような文句を唱えます。
そういえば、タイマッサージとかも、こういうのって
ありますね。

先生は、白人の男性ですので、言葉は英語になります。
でも英語がわからなくても、隣の人のポーズを見たり
すれば大丈夫です。また先生が、きちんと正しいポーズが
できるように、そばで見本を見せてくれます。
繰り返しも多いので、頭がついていかないーーーという
心配もありませんし、何より体に負担がかからないのが
嬉しかったです。

実はこのヨガの前に、別のところで、ヨガを試したのですが、
先生はただ、ポーズを前でとるだけで、指導は全然なし。
そのせいか、変に腰が痛くなってしまったという経験があったため、
今回は、すごーく満足度が高く、また何だか高尚なムードも
楽しめたヨガでした。

=ベーシックヨガ、プライベートレッスン(要予約)=
月~土曜日の、午後13-16時までの間にレッスン可能。
1時間 960バーツ
スパメニューと組み合わせも可能です。

☆スコーカルチャラルスパのメニューはこちら。
http://www.phuket-spa-esthe.com/sukko-2.htm
☆ヨガなどのアクティビティーはこちら。
http://www.phuket-spa-esthe.com/act.htm

☆プーケットのスパとマッサージ予約は
プーケットでスパ&エステ

http://www.phuket-spa-esthe.com/

★ランキングバナー
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

プロフィール

さくらこ プーケット

Author:さくらこ プーケット
スパとエステ、美容、ダイエット、健康ネタがだーいすきの、プーケット在住・さくらこです。日々のスパとマッサージ体験を交えながら、プーケットでスパ体験を考えている方や、既にスパにハマッている方の参考になる、情報を発信していきたいと思っています。

最近の記事
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

直接行くよりもお得にスパ予約
スパ店舗に直接予約を入れるよりも、割安で予約ができたり、送迎付だったりと得点もございますので、ぜひご利用ください!日本語でメール、電話、Line対応しています。
- Information -

プーケットでお得にスパ予約♪ 直接いくより断然お得。 日本語でご予約ください。 http://www.phuket-spa-esthe.com/



-- E N D --
.
.
RSSフィード
検索フォーム
フリーエリア
プーケット発 スパ製品
プーケットで人気の、ナチュラルスパ製品を通販で!


通販商品の詳細はこちら。




★シャンプーバー
オーナチュラルの地球にやさしい
シャンプーバー
髪も地肌も健康に。




★エッセンシャルオイル
タイならではの香りも
多くそろった、エッセンシャル
オイル。値段も均一です。





★美肌ギフトボックス
日本人店長のアロマ
ゴチャパンよりナチュラル
美肌を目指すギフトボックス




★ボディクリーム
ポンプタイプの手ごろな
サイズのボディクリーム。
持ち運びにも重宝です。
お土産にも。





★ヘアーマスク
薄毛や白髪にも良いとされる
バタフライピーフラワーこと
アンチャンを配合した
ヘアーマスク





★アンチャンシャンプー
育毛効果や髪を強くする
アンチャンシャンプー
天然の紫色と香りは
タイへといざなって
くれます。


リンク
ブルーアイランド ツイッター
http://twitter.com/blueisland_hkt
当社ブルーアイランドのツイッター


http://twitter.com/blueisland_hkt