
強度のストレスや、デスクワーク、パソコン使用頻度が
多い、目を使う仕事、肩こり、頭痛持ち、不眠症・・・なんて方に
お勧めなのは、なんといっても「ヘッドマッサージ」です。
私はバリバリの肩こりなのですが、最近全身マッサージで
一番気持ちがいいのはどこか・・・と考えてみたら、
肩ではなくて、頭だったんですね。
頭のマッサージは、奥が深いです。
頭部をトリートメントするもので、代表的なものは、
暖めたオイルを額にたらした後、頭皮オイルマッサージを
行う「シロダラー」又は「ケサ」と呼ばれるマッサージ。
これは、是非一度試して欲しいトリートメントですが、
第3の目と呼ばれる場所を意識しながらの、ちょっと
オカルト感??もあるトリートメントです。
暖めたオイルが、額から、頭皮に絡まっていく感触が
なんとも言えません。このトリートメントを受けると
「なんかもう、すみません・・・」って気分になってしまい
ます。実際セラピストさんは、オイルでべたべたになるし、
大変手間がかかるトリートメントだと思います。
オイルは、ごま油を使うところが多いですが、ココナッツ
オイルを使うところもあります。どちらも髪に良いオイル
ですね。
シロダラーは、過去にタンタラースパ、バライスパ、
バーンタマチャートで受けたことがありますが、
どこもそれぞれ良かったです。料金的にはタンタラースパ
がお手ごろなので、今までに4回ぐらい受けました。
今はタンタラー=シロダラーの入ったコースというぐらい
人気の定番トリートメントです。
ヘッドマッサージで、もうひとつお勧めなのは、
クリームバスこと、ヘアースパ(ヘッドスパ)。
まあ、美容院でやってくれる、シャンプーのちょっと
豪華版といった感じのものです。
スコーカルチャラルスパのヘアースパ(90分)で
体験できますが、これもまた、髪にも地肌にも、
コリにも、心にも優しい、スペシャルトリートメントです。
言っているそばから、また行きたくなってきてしまいましたが、
毛穴の汚れまでクリーンオフしてくれるぐらい、
しっかりシャンプーしてくれます。
タンタラースパやバライスパでは、シロダラーのあと、
シャンプー台でシャンプーも行ってくれるので、
二倍楽しめますね。でも、ヘアケアを重点に置くので
あれば、ヘアースパのほうがお勧めです。
また、オイルを使ったヘッドマッサージでは、
チェエムスパのヘッドマッサージ、パラダイスタイスパの
インディアンヘッドマッサージがあります。
パッケージに含まれているものもありますが、アラカルトで
パッケージなどにくっつける方も多い、こちらも人気
トリートメントです。
チェエムスパのヘッドマッサージは、もう気持ちよすぎて
起きていろっていうほうが無理!!です。
タイ式マッサージや、オイルマッサージのとき、
最後のほうにちょこっと、頭をもんでくれるマッサージが
ありますが、あの時に「もっと頭を揉んでくれ~」と
思ったことがある方は、是非、ヘッドを中心にした
マッサージも試してみてくださいね!
プーケットのスパ エステ情報は
プーケットでスパ&エステ
http://www.phuket-spa-esthe.com
★ランキングバナー

