fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

冷水ジャグジー
先日、リピーターのお客様とメールをしていて

「ジャグジーが温水か冷水か」

ということについて。

日本人の感覚だと、ジャグジーはあったかいのが
当たり前と感じるかもしれませんが、

タイでは冷水が当たり前

という、異文化のギャップ。
私もこちらに住んで長いので、常夏の気候にすっかり頭をやられ?

シャワー=冷水
お風呂=冷水

が、当たり前だと思っていました。

ご利用の皆様、プーケットのローカルスパの
ジャグジーは水ですよ!!


シャワーは温水のところが多いですが、
温度調節がうまくいかず、結局冷水になるという
ことも大いにあります。

暖かいジャグジーじゃないと、はいれない!
という場合は、ホテルのスパをご利用いただくと
いいと思いますが、バライスパはホテルスパですが
冷水ですね・・・。

温水希望の方は、事前にご相談ください。



情報がお役に立ったら、


是非1クリックを アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ プーケット情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



妊婦スパ
良く受ける質問の中でも、特に多いのが

「妊婦でも、スパを受けられますか?」

というもの。

私も数年前に、妊娠、出産を経験しましたが、
妊娠中、スパをガマンするのが、すっごくつらかった~~~。。。
行きたい~・・・でも、赤ちゃんへの影響が心配~・・・
の間で、ぐるぐるしていた時期でした。

妊娠中には、主にフェイシャルに通いましたが、
その時に、いろんなスパで聞いたお話としては、

★★妊娠中、してはいけないトリートメント ベスト3

・サウナ
・足ツボ
・バストリートメント

この3つは、厳禁!!
ということになるようです。
足でもツボじゃなければいいという説もありますが、
やはり無難なところで、足裏は避けたほうが良いみたいです。
また、バストリートメントは、雑菌が入りやすいということで、
妊娠中及び、出産後1か月ぐらいは、避けてください
ということでした。

好きなアロマオイルの香りでのやさしいマッサージは
精神的にもいい影響があるということで、
腹部を圧迫しない形で、横になったり、座った形での
マッサージは可能です。
ただし、妊娠初期と後期は、避けたほうが良いかも。

また、フェイシャルや、スクラブなども、
肌の調子がよければ大丈夫です。
妊娠中は、ホルモンのバランスが激変することで、
肌が急に敏感になったりすることもあるので、
普段より、注意が必要です。

妊娠中でも、スパを楽しみましょう♪
でも、必ず、お申し込みの際と、当日受け付けでは
妊娠していることを、スタッフに伝えてくださいね。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

いつもご協力ありがとうございます!
ランキングバナーです。
一押し、お願いします!

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

お部屋について
スパを、2名様で受ける際、

「それぞれ、違うコースなのですが、同室にしてください」

というリクエストを良く受けます。

ローカルスパの場合、
スタンダードなお部屋は、2人1部屋のタイプになり、
コースが違っても、同じお部屋でトリートメントが
受けられます。また、一人が2時間コース、一人が3時間コース
という場合でも、同じお部屋で受けることができます。
また、男女別という部屋分けをするところは
ありませんので、カップルで同室も大丈夫です。

スパによっては、一人用のお部屋というのもあります。
2人で予約をしても、友達同士だと、ちょっと恥ずかしいから、
別々のお部屋で・・・というリクエストもできます。
ご予約が一杯の場合があったりすると、一人一部屋の確約は
できないのですが、リクエストがあれば、
あげておくと良いと思います。

あと、まれに、「3人部屋」のあるスパもあります!
(一部屋に、ベッドが3つ並んでいます)
仲良し3人組の場合は、こちらもリクエストしてみてください。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


↑ランキングに参加中です。
1クリック、ご協力を♪

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

当日コースを選択したい
お客様から良くリクエストやご質問で、

「スパのコースですが、当日受付で決めることはできますか?」

と聞かれることがあります。

当日の気分や体調で、コースを決めたい・・・
という気持ちは、とっても良くわかるんです。
でも、こちらのほうは、あまりお勧めをしていません。

私個人的な感想ですが・・・

・当日コースを選ぶ場合、準備に時間がかかることがある。
(スパによっては、トリートメントで使うものを、
直前に調合したり、トリートメントごとに専門の
テラピストが決まっていたりするためだと思います)

・コース内容が、間違って伝わることがある。
(事前予約ですと、書面でやりとりをしているため、
間違いが少ないし、後で間違っていた場合も、きちんと
責任をとってもらえます)

・受付の人の薦めのままに受けて、気に入らなかった。
(私は、コース選びに、すっごく時間がかかるタイプなので、
受付の人が待っているのを見ると、あせって決めて、
失敗することがとても多いです)

・やりたいコースのトリートメントができる人がいなかった。
(テラピストによって、専門が決まっている場合は、
その人がいないとできないということがあります)

また、当社のスパは、スパ店頭価格よりも
安くなっているものがほとんどですが、
当日選ぶ場合は、スパの販売価格を適用という
形になってしまいますため、コースのほうは、事前に
予約されることをお勧めしています。

もし一度予約をして、後に変更されたい場合は、
前日の夕方まででしたら、変更可能です。
もちろん、当社の販売価格にて、手配できます。

プーケットのスパ情報はこちら
ご予約、お問い合わせは
hkt@thailand-travelgateway.com



★情報、お役にたちましたか?
役にたった・・・と思ったら、
是非、1クリックを↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

プロフィール

さくらこ プーケット

Author:さくらこ プーケット
スパとエステ、美容、ダイエット、健康ネタがだーいすきの、プーケット在住・さくらこです。日々のスパとマッサージ体験を交えながら、プーケットでスパ体験を考えている方や、既にスパにハマッている方の参考になる、情報を発信していきたいと思っています。

最近の記事
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近のコメント
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

直接行くよりもお得にスパ予約
スパ店舗に直接予約を入れるよりも、割安で予約ができたり、送迎付だったりと得点もございますので、ぜひご利用ください!日本語でメール、電話、Line対応しています。
- Information -

プーケットでお得にスパ予約♪ 直接いくより断然お得。 日本語でご予約ください。 http://www.phuket-spa-esthe.com/



-- E N D --
.
.
RSSフィード
検索フォーム
フリーエリア
プーケット発 スパ製品
プーケットで人気の、ナチュラルスパ製品を通販で!


通販商品の詳細はこちら。




★シャンプーバー
オーナチュラルの地球にやさしい
シャンプーバー
髪も地肌も健康に。




★エッセンシャルオイル
タイならではの香りも
多くそろった、エッセンシャル
オイル。値段も均一です。





★美肌ギフトボックス
日本人店長のアロマ
ゴチャパンよりナチュラル
美肌を目指すギフトボックス




★ボディクリーム
ポンプタイプの手ごろな
サイズのボディクリーム。
持ち運びにも重宝です。
お土産にも。





★ヘアーマスク
薄毛や白髪にも良いとされる
バタフライピーフラワーこと
アンチャンを配合した
ヘアーマスク





★アンチャンシャンプー
育毛効果や髪を強くする
アンチャンシャンプー
天然の紫色と香りは
タイへといざなって
くれます。


リンク
ブルーアイランド ツイッター
http://twitter.com/blueisland_hkt
当社ブルーアイランドのツイッター


http://twitter.com/blueisland_hkt