fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

当日内容が選べるスパ
通常スパを予約する際は、コースを決めていただいてから
ご予約をしていただくことになります。

当日にならないと、肌のコンディションもわからないし、当日内容を
選びたいという場合は、アラカルトの中から選ぶことができる
コースがお勧めです。

どういったものかというと、

・2時間コースの場合・・・アラカルトから2種類
・3時間コースの場合・・・アラカルトから3種類


といったように、アラカルトの中から好きなものを、自分で
組み合わせることが当日できます。

アラカルトの中には、タイマッサージ、アロママッサージ、
フットマッサージ、スクラブ、ボディラップ、フェイシャルなどが
あるところが多いです。

スパによっては、ホットコンプレスや、シャンプーブロウ、
マニュキュア&ペティキュアが選べるところもあります。

現在、この当日内容が選べるスパは、以下3箇所となります。

ムックダースパ
(スペシャルパッケージ2,3,4時間コースがあります)
http://www.phuket-spa-esthe.com/mookda.htm

パラダイスタイスパ
(お好みチョイスパッケージ2時間・3時間)
http://www.phuket-spa-esthe.com/paradise.htm

タンタラースパと、タンタラースパのプーケットタウン支店の
タランダスパにも、当日内容を選べるパッケージができました。

タンタラースパ/タランダスパ
JPT 01パッケージ 3時間30分
http://www.phuket-spa-esthe.com/tarntara.htm

IMG_5221.jpg




情報がお役に立ったら、
是非1クリックを アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ プーケット情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



お食事つきスパ
スパを受けた後って、人によりますが、
私はもう、何にもしたくなくなってしまいます!

普段緊張して過ごしているせいか、
一度リラックスモードになると、
そのまま睡眠までずるずると行ってしまいます。

ということで、スパの後は
アクティブに動きたくない人にお勧めの、
お食事付きスパプランです。

レストランを併設しているスパだったら、
スパ終了後、ご飯を食べたらホテルにもどって
パタンキュー出来ますよ。



★レストランを併設しているスパ


バライスパ
http://www.phuket-spa-esthe.com/baray.htm

バライスパからすぐの場所にある、
サワディービレッジ内のレストラン。
タイ料理またはシーフードセットから選べます。
スパコースによっては、お食事つきになっています。

baraba.jpg

baraba1.jpg



タンタラースパ
http://www.phuket-spa-esthe.com/tarntara.htm

水辺にあり、雰囲気が良いレストランです。
写真のしゃぶしゃぶセットの他にも、タイセットメニューや
軽食でサラダご飯もあります。要予約ですので
スパのお申し込み時に、一緒に食事もご予約いただきます。

baraba2.jpg

baraba3.jpg



スコーカルチャラルスパ
http://www.phuket-spa-esthe.com/sukko-2.htm

ランチビュッフェとスパの組み合わせが可能です。
タイ料理ビュッフェとなります。

baraba5.jpg

baraba4.jpg



ムックダースパ
http://www.phuket-spa-esthe.com/mookda.htm

baraba7.jpg

baraba6.jpg

併設のカフェで、カオマンガイ(チキンライス)を食べれます。
こちらもスパご予約時に事前にご予約ください。
地元民にも人気のお店ですので、予約していないと
売り切れてしまいますよ。




(^-^)/各スパの料金とパッケージ詳細については
http://www.phuket-spa-esthe.com/

こちらでご確認ください。



情報がお役に立ったら、

是非1クリックを アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ プーケット情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
にほんブログ村

スパスタートの時間帯

同じスパでも、朝早く受けるのと、
夕方受けるのとでは、雰囲気も印象も、
注意点も違ってくるのではないかと思います。

スパによっても個性があるので、一概に、
「この時間帯がベスト!」とはいえませんが、
大体一般的に、この時間帯は、こう・・・という
ポイントについて、ちょっと書いてみたいと思います。


◎午前中スタートの場合
時間がないので、スパの営業時間開始時間に
スタート時間を持ってくる場合は、
早めについて、スパがまだ空いていない、
なんだかスタッフがバタバタしている、
サウナがあったまってない等があるかもしれません。
なので、9時オープンのスパの場合は、
9時半から10時半スタートにしておいたほうが無難。
ローシーズンで、お客さんが少ないときは、
それでもバタバタしてるってことはあるかもしれません。

ただ、午前中スタートの利点としては、
比較的空いているので、ジャグジーやサウナが
共同の場合は、ゆっくりできる。カウンセリングも
ゆっくり受けられる、ロッカーが込み合っていない
などの点もあります。

◎お昼スタートの場合
お昼ごはんをどうするか・・・を考えておかないと
いけません。お腹が空いた状態でのスパも、
お腹がいっぱいの状態でのスパも、どちらもあまり
快適とは言えません。
屋外ジャグジー等の場合は、強い日差しで、
日焼けの可能性もあります。
また、これは、午前中スタート組みにも言えますが、
スパの後の、日焼け対策も忘れずに。
オイルマッサージの後は、ちょっともったいないですが、
シャワーで洗い流した後、日焼け止めを塗って出るのが
ベストです。 せっかくのオイルなんでと、けちって
そのまま外にでたら、すごい真っ黒になってしまった
経験ありです。
日によりますが、お昼スタートも比較的
空いていることが多いです。

◎午後~夕方スタートの場合
やはり一日の終わりスパが、断然人気のようで、
日中ツアーに行った後、スパに行く人も多いため、
一番込み合う時間帯です。午後4時以降スタートの場合は、
事前に予約をしておくことをお勧めいたします。
夕方スパは、日焼けを気にしなくて良いのが利点ですが、
その逆に、夕方になると、蚊が出てくる可能性も。
スパでは、蚊よけに、レモングラスのオイルを炊いている
所もありますが、それでも刺されてしまうこともあります。
屋外や、木が多いナチュラルスパの場合は、注意です。


ということで、好みや気分によっても、
変わりますので、自分のベストの時間帯を
探してくださいね。


☆プーケットのスパとマッサージ予約は
プーケットでスパ&エステ

http://www.phuket-spa-esthe.com/

★ランキングバナー

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

人気スパ
今年、どのようなスパの予約が多かったか、
ちょっと統計を取ってみました。
当社で販売しているスパの数は、約三十軒と
バラエティーに富んでいると思いますが、
その中で利用の多いスパというのは、結構限られて
いるようです。ということで、人気のあるスパとコースを
いくつかピックアップしてみたいと思います。
決して販売側の意図的工作があってのものではなく、
ちゃんと、予約数を見て、公平にまとめたものです。

【2009年上半期、予約の多かったスパ】

●カナシィアスパ
いわずと知れた、リピーターも多い実力派スパ。
ジュリークを利用したりしている割には、
料金設定がとても良心的。セラピストのサービスも良く、
日本人スタッフ不在でも支持に高いスパです。

●チェエムスパ
当社では最近では、ナンバー1のチェエムスパ。
やはりセントラルデパートのお買い物との組み合わせが
できることや、ランチまたはディナーのビュッフェクーポン付き
が評判だったようです。また、充実したジャグジーも人気。

●タンタラースパ
こちらはなんといっても、額にオイルを流すシロダラーを
含むパッケージが充実していることと、イヤーキャンドルが
パッケージによって、無料になるということで、個性が感じられる
ところで、人気アップ。

●スコーカルチャラルスパ
独特な雰囲気と、タイタイムードがやはりタイのスパっぽい
というところで、話の種にもなるスパ。もちろん人気は、
シルクのパッケージ。特典や、割引でお得感も。

●バライスパ
ホテルスパなのに、格安パッケージもあり、送迎付きという
のが良いようです。設備は、本当に立派で、ハネムーンや
カップル、女性同士にもお勧め。併設レストランも雰囲気があって、
ハイセンスなスパ、お食事を楽しめます。

現在の人気ナンバー5は、以上5つのスパですが、
このスパの他にも人気が高いのは、

●パンワガーデンスパ
パンワベイ沿いにあり、ナチュラルガーデンと海沿いのムードが○。

●パラダイスタイスパ
ロイヤルパラダイス内で、パトン宿泊の方には、便利なスパ。

●ボディ&マインド
乙女チックムードが堪能できる、あまーいムードのスパ。

などが続きます。これからスパに行こうと思ってらっしゃる方の
参考になればと思います。


☆プーケットのスパとマッサージ予約は
プーケットでスパ&エステ

http://www.phuket-spa-esthe.com/

★ランキングバナー
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

チップについて
スパを受けたら、セラピストさんに必ずチップを
渡していただきたいと思います。
日本にはチップの習慣がないので、慣れずにギクシャクして
しまったり、あげるタイミングが分からずにオタオタして
しまったりと、なかなかチップというのは
難儀なものです。

タイのセラピストさんの月給は低く、収入のほとんどは
チップで賄っているので、チップは大事な収入源なのです。
もちろん、「心づけ」ですので、たくさんあげる必要は
ありませんが、コースを受けたら、最低100バーツ~200バーツ
ぐらいは渡して欲しいと思います。

チップをあげるタイミングは、
お財布や荷物がロッカーにある場合は、
ロッカーで着替えが終わったら、渡してあげると良いです。
普通は、ロッカー前で、セラピストさんが身支度が終わるのを
待っており、ロビーに案内して終了・・・となります。
ロビーに案内してもらって、椅子を勧められたら、
そのときに渡しています。

よって、ロッカーでは、お札をさっと出せるように
ポケットなどに入れておくと万全ですね。
しまった~、小さいお札がない~・・・という時でも
受付に「チップを渡したいから」といえば、
大きなお札もくずしてもらえます。

スパのトリートメント室内に荷物がある場合は、
トリートメントの後、身支度の時間がお部屋であるので、
そのときに、やはりチップをポケットの中に入れておきます。
部屋を出ると、セラピストさんが待っていますので、
ロビーまで案内してもらったら、そこですかさず渡します。

まれに、お客さんが多いときは、セラピストさんが
既に別のお客さんのところに行ってしまっていることが
あります。そういう時は仕方がないので、受付やスタッフの方に
頼んでおけばよいと思います。

そういえば、これはセラピストさんから聞いた話ですが、
韓国語のガイドさんはお客さんより
「セラピストさんにチップを渡してください!」
と、チップを徴収したあと、50%は自分のポケットに
入れて、50%しか、セラピストさんにくれないんですって。
やはり、本人に渡すのが、一番いいですね。

チップを払うと、損した気分になるとは考えずに、
払わなくてはいけない、サービスチャージだと思って
もらえると良いと思います。


プーケットのスパ エステ情報は
プーケットでスパ&エステ

http://www.phuket-spa-esthe.com

★ランキングバナー
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!


テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

プーケットで初スパ体験
日本ではなかなかお値段も張りますので、
興味があるけど、ちょっと手が届かない、スパエステ。
ここプーケットでなら、とてもお安い値段で、スパ体験が
できますので、スパ体験、ちょっとしてみようか・・・
という方もいらっしゃると思います。

そこで、プーケットで初めてスパを訪れる方に、
スパの大まかな流れや、注意点、アドバイスなどを
まとめたページを作ってみました。

☆初スパの方へ  スパのだいたいの流れ☆
http://www.phuket-spa-esthe.com/hajimete.htm

スパって、一体、どうすればいいんだろう~・・・と
不安に思っている方がいらっしゃれば、是非このページで
イメージをしてみていただければ、良いと思います。
また、今までスパを体験済みの方も、プーケットでは
初めて・・・という方がいらっしゃれば、ぜひご参考に。

初めてのスパ、何もわからず、リラックスどころが
逆に緊張しまくってしまった・・・なんてことがあったら
ちょっと悲しいですもんね!


プーケットのスパ情報はこちら
ご予約、お問い合わせは
hkt@thailand-travelgateway.com


★ランキングバナー
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

スパ選び
今週の日曜日は、またスパに行く予定ですが、
スパ選びって、楽しいですよね。

スパ選びに欠かせないものとして、

●スパのロケーション
⇒自分の宿泊しているところから近いか、
送迎の足はあるのか・・・など。

●評判
⇒やっぱり見た目だけではなく、
サービスやテクニックの評判やクチコミが
とーっても気になるモンです。

●面白いメニュー
⇒自分好みのパッケージや、
今までやったことがないメニュー、
その店オリジナルのメニューがあると、
グッと心が動きます。

●価格
⇒いくら好みのスパであっても、
やっぱりお財布と相談しないといけないので。。。
安くて、内容のいいスパがあると、
つい嬉しくって、言いふらしてしまいまーす。

●施設
⇒豪華さを求めるか、ナチュラル感を求めるか、
施設で、スパ体験も随分違う感じ方を
するように思います。

・・・といったものを探っていると、
自分の気分にあったスパが、見つかると思います。
好みのスパが決まったら、あとはメニュー選び。
これもかなり、真剣になってしまいます。
時間をかけて、その日のスケジュールなども
あわせて、最良のコースを選ぶ時、
実はもう、スパはスタートしているのだと思います。

日曜日は、カロンビーチにいるので、
やっぱり、ボディ&マインドかなぁ~・・・と
思っております。
その中で、未だ受けたことがないコースがいいなぁ。。。

ということで、コースを決めました。
ムフフ。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ←ランキングバナーです。一押しお願いします!

この期待を裏切らないスパであることを
思いっきり願っております♪

テーマ : タイ・プーケット
ジャンル : 海外情報

プロフィール

さくらこ プーケット

Author:さくらこ プーケット
スパとエステ、美容、ダイエット、健康ネタがだーいすきの、プーケット在住・さくらこです。日々のスパとマッサージ体験を交えながら、プーケットでスパ体験を考えている方や、既にスパにハマッている方の参考になる、情報を発信していきたいと思っています。

最近の記事
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

直接行くよりもお得にスパ予約
スパ店舗に直接予約を入れるよりも、割安で予約ができたり、送迎付だったりと得点もございますので、ぜひご利用ください!日本語でメール、電話、Line対応しています。
- Information -

プーケットでお得にスパ予約♪ 直接いくより断然お得。 日本語でご予約ください。 http://www.phuket-spa-esthe.com/



-- E N D --
.
.
RSSフィード
検索フォーム
フリーエリア
プーケット発 スパ製品
プーケットで人気の、ナチュラルスパ製品を通販で!


通販商品の詳細はこちら。




★シャンプーバー
オーナチュラルの地球にやさしい
シャンプーバー
髪も地肌も健康に。




★エッセンシャルオイル
タイならではの香りも
多くそろった、エッセンシャル
オイル。値段も均一です。





★美肌ギフトボックス
日本人店長のアロマ
ゴチャパンよりナチュラル
美肌を目指すギフトボックス




★ボディクリーム
ポンプタイプの手ごろな
サイズのボディクリーム。
持ち運びにも重宝です。
お土産にも。





★ヘアーマスク
薄毛や白髪にも良いとされる
バタフライピーフラワーこと
アンチャンを配合した
ヘアーマスク





★アンチャンシャンプー
育毛効果や髪を強くする
アンチャンシャンプー
天然の紫色と香りは
タイへといざなって
くれます。


リンク
ブルーアイランド ツイッター
http://twitter.com/blueisland_hkt
当社ブルーアイランドのツイッター


http://twitter.com/blueisland_hkt